皆さまこんにちは ☆。・*・★・。。
突然ですが、
こちらの床材、、、何かお分かりでしょうか。
フローリングにも見えると思いますが、実はコレ “ クッションフロア ” なんです (^v^)/
一般的に洗面所やトイレなど、皆さまのお宅でも水まわりの床材として多く使われていますが
小さなお子様のお部屋や居室でも安心してお使いいただいています!
先日オーナー様より、町田市賃貸アパートにて “ クッションフロア張替え ” のご依頼をいただきました。
☆ ビフォー&アフターをご覧ください ☆
【BEFORE】
【AFTER】
玄関土間です。 床材=サンゲツHM-6115
ミニキッチン~居室です。 床材=サンゲツHM-1021
★ クッションフロアのメリット・デメリット ★
~メリット~
• お手入れが簡単(防水・防汚性が高い)
• 水まわりや居室など、用途が広い
• 色・柄のバリエーションが豊富
• 遮音性があり、音が響きにくい
• 他の床材よりも安価で施工できる
~デメリット~
• 家具を置いた痕がつきやすい
• ビニール素材の為、熱に弱い
☆ 今回の材料 ☆
玄関土間 (サンゲツHM-6115 )
ミニキッチン~居室 (サンゲツHM-1021 )
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております♪♪~
㈱松美装 (まつびそう)
メールでのお問い合わせはこちらから☆
お写真も送っていただける方は直接「info@matsubisou.com」にメールをお願いいたします☆
☏042-707-6275 <<受付時間>> 平日8:30~16:30
=========================================
お支払いにはカードやリフォームローンがご利用可能です