求人採用情報

松美装では、一緒に働ける新しい仲間を
随時募集しております!!

・営業職(施工管理)
・内装職人
・内装職人(外注・手間請け)

ご相談・見積依頼

今ある窓にリモコンシャッターをプラス+

こんにちは。

松美装 大川です(^^)/

 

 

あっと言う間に8月も半分を過ぎました(^-^;

もうすぐ9月・・・台風がやってきますね。。

皆様、台風対策はどのようなものをしていますか??備蓄をしたり、カセットコンロ・懐中電灯を用意したり・・

今回は、そんな台風対策にもピッタリのリモコンシャッターをご紹介します!!

 

YKK 『かんたんマドリモシャッター』

もっと便利で安心できる窓へ。
壁工事不要のカバー工法で、シャッターや雨戸の取付・交換がかんたんに行えます♬

 

 

シャッターと雨戸の多彩なリフォームに対応。

窓にリモコンシャッターや雨戸を取付けたり、使い勝手の悪くなった木製雨戸を交換したり、今あるシャッターや雨戸(YKK AP製)を活かして取替えたりと、住まいに合せてさまざまなリフォームが可能です(#^^#)

 

 

2時間でシャッターを取付。

シャッターを壁の上から取付けるかんたん施工。壁を壊さず、住みながらリフォームできます。

※施工時間は納まり、条件によりプラスになることがあります。

 

 

 

取付けをあきらめていた場所にも対応できるように。

取付けに必要なスペースが小さくなり、さまざまな納まり対応が可能に。窓の横や上に余裕がない場合や、窓の下が土間やデッキの場合、さらには2階のバルコニーにも対応可能です☆

※取付けスペース以外に作業スペースが必要な場合があります。

※一部対応不可の商品もあります。また雨戸にシャッターを取付ける場合や窓に雨戸を取り付ける場合には対応不可な納まりもあります。

 

 

 

雨戸付きの窓でも、問題なし。3時間でシャッターを取付け。

戸袋をこわさずシャッターを壁の上から取付けられます。

※施工時間は納まり、条件によりプラスになることがあります。

※納まりによっては「戸袋のこし」(雨戸がシャッターの外に出る)のみ対応可となります。

 

 

カラーバリエーション

シャッター/雨戸(断熱戸板以外)

 

 

リモコンシャッターは、停電すると開けられなくなる?

モーターがつながっているので、停電すると、そのままでは動きません。しかし非常開放機構を操作することで、手動でブラインドやシャッターを開けることができるので、閉じ込められる心配はありません。
※施工後の非常開放機構の追加はできません。

写真)非常開放機構

 

 

 

台風がくると、飛来物などが窓にあたってしまい怪我をしてしまうこともあります。

家族を守る為、自分を守る為、被害を少なくする為に出来る対策を取っていきましょう!!!

 

設置は是非弊社にお任せください(^^)/

お問い合わせはこちらから☆
TEL☎ 042-707-6275

 

 

 

おすすめ記事

PAGE TOP