コンセント移設

こんにちは!

松美装のヌマです!(^^)!

コンセントを移設したのでご紹介します!

今回は上(既存)から下(new)への移設です。

 

それでは作業していきます!

 

既存コンセントのプレートを取り外します。

新しくコンセントをつける位置を決め、位置を決めたら壁に穴を開けました🔨

次に、既存コンセント部分の壁穴から下(新規部分)に向かってケーブルを通していきます。

 

ケーブルの被覆(ひふく)を剥いて、新しいコンセントに電線を繋ぎます。

電線は白と黒の2本あるので間違いないよう気をつけます(;^_^A

 

既存コンセントにある電線は使わないので、差し込みコネクターの奥までしっかり差しこみます。

 

上の既存コンセントにはプレートをつけ、下の新しいコンセントにはカバーやプレートをつけ完成になります✨

 

流れを見ると「自分の家だし自分でやろう!!」と思うかもしれませんが、

漏電などの恐れがあるので作業するには電気工事士の資格が必要です。

 

コンセントの移設はもちろんですが、コンセントの増設や

その他のお問い合わせなどご相談お待ちしております!

 

☆お問い合わせはこちらから

写真もあると助かりますので、写真付きは「info@matsubisou.com」へメールをお願いいたします📩

☏042-707-6275 <<受付時間>>平日8:30~16:30

 

松美装だけの大変お得なプランをご用意!

町田市・相模原市等近郊エリア在住のお客様限定!
松美装ではより多くのお客様にリフォームの素晴らしさを体感していただくため、
お得なパックプランをご用意しております。

松美装だけのお得なプランを見る

同じカテゴリー記事

おすすめの記事

PAGE TOP